·
ダイエット中や外食続きで太ってしまった時や、食べ過ぎてしまった時など、「何でこんなに食べてしまったのか」と後悔したり、焦る気持ちが押し寄せてくることはありませんか?
時には、意志が弱い自分を責めてしまったりしてしまうこともあります。
よくこのようなお話をお客様から伺います。私も勉強するまではそうでしたが、体の仕組みを知っていれば、たまには食べ過ぎてしまっても大丈夫なのです!

食べた直後は体重が増えるのは、水分量が単純に増えるからです。そして、食べた物が消化してから脂肪になるまでは、なんと48時間もかかります。
食べる→消化→吸収した後
1.エネルギーになって消費する
2.使いきれずに脂肪になる
なので、48時間以内に食事を調節できれば良いということです。
更に細かい話になりますが、消化にかかる時間は食べる物によって異なります。
消化に良い生野菜やお粥でも早くて2時間くらいかかると言われており、油物や肉・魚は4〜5時間、バターはなんと12時間もかかるということで、油分の多いものは避けたいですね!
食べ過ぎた時は、通常の食事よりも消化の良いもので、少し量を減らして過ごすと良いです。
ストレスは断然減り、そしてダイエットも前向きに取り組めますね!自分の身体に向き合いながら無理をしないダイエットを続けていきましょう。
まご質問などありましたら何でもお声掛けください。お待ちしております。
身体の外からのケアはシラツカにお任せくださいね。
SILATUCA
白塚まいこ